「お墓を維持管理することはもうできない…」そんな方へ、お墓を持たないご供養の形をご紹介:湘南海洋葬

海洋散骨を通じ、終活や墓じまいをサポートしている湘南海洋葬です。このブログでは、海洋散骨にまつわる知識や最新情報のほか、お客様から寄せられた疑問や質問、実際に行った方の声などをご紹介します。逗子市にある仏具店「佛縁堂あみりと」(逗子郵便局向かい)に相談窓口を設け、専任スタッフが疑問や不安にお応えしていますので、お気軽にご相談ください。今回のテーマは、「お墓を維持管理することはもうできない…そんな方へ、お墓を持たないご供養の形」です。


供養の新たな選択:お墓を持たない方法

長らく日本の供養の伝統として、家族のお墓を中心に故人やご先祖様を偲ぶ風潮がありました。しかし、社会の変化や多様化する価値観により、新しい供養の方法が注目されています。特に、令和の時代を生きる世代からは、従来の墓地よりも異なるアプローチを求める声が高まっています。

今回のブログでは、お墓を必要としない供養の方法とその魅力について探ります。供養は、故人を心に留める行為そのもの。形式や場所を問わないのがその本質です。この考え方が共感を呼び、伝統的な墓地から離れる選択をする人々が増加しています。その際、どのようなご供養ができるのか、一緒に考えていければ幸いです。以下に、主な方法とその特徴を紹介します。

・散骨

散骨は、故人の遺骨を特定の場所に散布する行為。海や山を選ぶ場合、名称が変わることも。自然と一体になる思いを持つ人に選ばれることが多く、「宇宙葬」として宇宙へ遺骨を送る方法も存在します。

・樹木葬

お墓の一つに数えられるかもしれませんが、従来の檀家制度のお墓とは異なるという視点から、樹木葬のご紹介もします。樹木葬は特定の大木の下に遺骨を埋葬する方法。散骨とは異なり、「埋める」という形が特徴。法律の制約もあるため、実施地の選択には注意が求められます。元々は、埋葬した上に樹木を植えていましたが、木が成長するにつれて樹木の根によって荒れてしまったり、舞い散った花や落ち葉などによって景観が悪くなってしまうことが多かったことから、現在ではほとんどの寺院墓地や霊園墓地が花壇やガーデンのような場所にお墓を設けています。永代供養付きで檀家になる必要がないところが多いのが特徴で、次世代に負担をかけないお墓として人気を集めています。

・手元供養品

故人の遺骨を自宅などで保管するスタイル。リビングに馴染むデザインの骨壷に納骨し、いつでも故人を感じることができるのが魅力。携帯できる容器が登場しているほか、遺骨をアクセサリーにして身に着けることもできます。

湘南海洋葬の海洋散骨

湘南海洋葬が提供する海洋散骨は、家族でクルーズ船を貸し切るの散骨プランや、代理で散骨を行うプランなど、多彩なサービスを展開。年次の法要クルーズも実施しており、故人を偲ぶための様々な選択肢を提供しています。いずれも、故人様やご家族のご意向・ご要望に最大限寄り添い提案させていただきます。詳細はお気軽にお問い合わせください。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。このブログを読んだ方は、散骨や墓じまい、終活などに興味関心がありインターネットで検索されたものと思います。ただ、終活やお墓のお悩みは百人百様です。「こうすれば良い」という一律の答えはなく、インターネットを検索したり、本を読んだりしてみたものの選択肢が広がって逆に迷ってしまい、なかなか具体的な行動に移せない方が多いのではないでしょうか。

湘南海洋葬では、逗子葉山地域を中心に、様々なタイプの樹木葬や永代供養墓をご紹介しています。電話のほか相談窓口でのご相談も随時受け付け、終活カウンセラー資格を持った専任スタッフが疑問や不安にお応えしています。地域の石材店さんや墓じまいが専門の行政書士の先生と連携しているため、「墓じまいをしたいが、お寺とトラブルになった」といった場合もサポートいたします。 ご供養は亡くなった方はもちろん、今を生きる私たちのためのものでもあります。現代の暮らしにあった形で、一人でも多くの方が納得いくご供養の形を見つけられるよう、お手伝いできればと考えています。

おすすめ記事

手元供養セットのご紹介

海洋散骨をするために必要となる書類を解説:湘南海洋葬

海洋散骨を検討する前に知っておきたい4つのポイントと意義:湘南海洋葬

PAGE TOP