海洋散骨を通じ、終活や墓じまいをサポートしている湘南海洋葬です。このブログでは、海洋散骨にまつわる知識や最新情報のほか、お客様から寄せられた疑問や質問、実際に行った方の声などをご紹介します。逗子市にある仏具店「佛縁堂あみりと」(逗子郵便局向かい)に相談窓口を設け、専任スタッフが疑問や不安にお応えしていますのでお気軽にご相談ください。今回は「かながわ海岸美化財団のご紹介」です。
この度、湘南海洋葬は公益財団法人かながわ海岸美化財団に微力ながら寄付をさせていただき、先日、法人会員の会員カードが届きました。

かながわ海岸美化財団は平成3年、神奈川県と相模湾沿岸の13市町等により、設立された日本で唯一の海岸清掃を専門とする公益財団法人です。横須賀市走水海岸から湯河原町湯河原海岸までの相模湾沿岸の自然海岸約150kmを一体的に清掃しています。また、海岸美化を一層推進するための美化啓発事業や海岸清掃ボランティアへの支援事業等を行っています。
湘南エリアで海洋散骨を行っている私たちができる社会貢献の一環として、これからも同財団の活動を後押ししていきたいと考えております。
また、散骨式の際にはなるべく環境に負荷をかけない形での実施を行ってまいる所存です。湘南海洋葬は店舗を構える逗子市を中心に、これからも地域貢献活動や環境保全/美化活動に寄与してまいります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。このブログを読んだ方は、散骨や墓じまい、終活などに興味関心がありインターネットで検索されたものと思います。ただ、終活やお墓のお悩みは百人百様です。「こうすれば良い」という一律の答えはなく、インターネットを検索したり、本を読んだりしてみたものの選択肢が広がって逆に迷ってしまい、なかなか具体的な行動に移せない方が多いのではないでしょうか。
湘南海洋葬は、逗子葉山地域を中心に湘南エリアで海洋散骨を行なっているほか、様々なタイプの樹木葬や永代供養墓をご紹介しています。電話のほか相談窓口でのご相談も随時受け付け、終活カウンセラー資格を持った専任スタッフが疑問や不安にお応えしています。地域の石材店さんや墓じまいが専門の行政書士の先生と連携しているため、「墓じまいをしたいが、お寺とトラブルになった」といった場合もサポートいたします。 ご供養は亡くなった方はもちろん、今を生きる私たちのためのものでもあります。現代の暮らしにあった形で、一人でも多くの方が納得いくご供養の形を見つけられるよう、お手伝いできればと考えています。