近年の海洋散骨について

ブログをご覧いただきありがとうございます。湘南海洋葬です。
近年、海洋散骨は高い注目を浴びています。少子高齢化や核家族化の進行により、伝統的な「お墓」の維持が非常に難しくなっているためです。
2022年、日本国内で亡くなった方の数は約158万人でした。そのうち、海洋散骨を行った方は、推計ではありますが約3万人とされています。これは全体の2%に過ぎません。
「終活」という言葉が浸透し、多くの方が海洋散骨に対して興味関心を持ちながら、実際に行ったことのある方はごく僅かなのです。
また、インターネットで「海洋散骨」と検索すれば多数の事業者がヒットしますが、直接相談できる場所は少ないのが、現状です。身近な人からの口コミがないまま、選択肢が多く迷われている方も多いのではないでしょうか。
そこで湘南海洋葬では、お客様の不安を軽減し、疑問を解消しようと逗子市の仏具店「佛縁堂あみりと」を相談窓口にしております。ご本人様やご家族様の想いに応えるプランをご用意しているほか、様々なアレンジも可能です。また、実際の散骨の様子を収めた映像をご覧いただけるほか、手元供養品も多数ご用意しています。
後悔のない海洋散骨を、湘南海洋葬はお届けします。